スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

デジカメの残量がなくなるくらい撮ってきました

まさかこの歳になって源氏山に登る羽目になるとは思いもしませんでした。
小学生以来・・・。

今日のメインは銭洗弁天までの道のりでした。


今日の一日。

11時
・鎌倉駅待ち合わせ。友人は初鎌倉。写真部の子なので素敵写真を撮ってくれると期待。
・友人に銭洗弁天に行きたい旨を伝える。
・友人「なにそれー?」
・カルチャーショックを受ける。

11時半すぎ
・小町通りから入ったところから行こうとし、初っぱなから迷う。諦めて鶴ヶ岡八幡宮へ。
・友人がしきりに何の神様が祭ってあるのか聞いてくる。知らなくて焦る。
・参拝。おみくじを引く。お互い全く同じ内容。衝撃。
・写真を撮りまくる友人。友人を撮りまくる私。美人さんは良いモチーフ。

1時前
・そのままそば屋へ。
・友人「こんな美味しいものを久しぶりに食べたから気がおかしくなりそう」←休暇中は食事が出ない寮生

1時半すぎ
・北鎌倉方面へ歩いてみると、建長寺の前で観光マップを発見。再び銭洗弁天をめざす。
・○○切通とやらをやたら通るが、お互いに切通が何かわからない。
・化粧坂切通のあたりは道なき道。ただの山。もはや普通に源氏山。ロングスカートにサンダルの私は気合いで乗り切る。
・合い言葉は「銭洗いたくて仕方ない」
・源氏山のハイキングコース的なとこに到着。到着そうそうお孫さん連れのお婆ちゃんに「銭洗弁天ってどっちかしら?」と聞かれる。私たちも探してます。
・ようやく到着。参拝?してラムネ飲んで一休み。これまで撮った写真を見せ合う。友人の写真を見てモノクロに目覚める。
・なんとか鎌倉駅まで戻る。おそらく遠回りしている。

4時ごろ
・紫芋ソフトを求め再び小町通りへ。
・途中の帽子屋さんに入る。友人のキャラ全開。
・お姉さん「帽子はよくかぶる?」
・友人「帽子はよくかぶりますけど、外ではかぶりません」という珍回答。
・友人いわく、帽子は派手な気がして外でかぶれないらしい。私なんか似合うかしらって気になるらしい。だから家の中でかぶって満足するらしい。
・お姉さん「えぇー!お洒落なのに!」←激しく同意
・最終的にお姉さんが友人の帽子コンプレックス解消。超良い人でした。

4時半
・紫芋ソフトを食べながら再び八幡宮へ。写真再チャレンジ。
・お煎餅が食べたくて小町通りの煎餅屋へ。鎌倉は5時ごろが店じまいらしい。早い。
・満足して解散。



超楽しかったです。
長期休暇中の思い出3本指に入ります。

しかし疲れた。
明日も同じ友人と美術館行ってきます。
連れ回して申し訳ねぇ。

言いたいこと詰め合せ

写真展の受付やってきました。
予想通り人来なすぎで非常に眠たかったです。

友人も来てくれるって言ってたのに来ないしー。
まぁグループワークが大変みたいで、彼女も来れないかもとは言っていたけど。
明日私はいないのに見に来てくれるらしいけど。感謝。

しかし友人が来ないなら私は何しに新宿まで行ったんだか。
なんかもう今朝とか憂鬱すぎて本気でばっくれようかと思った。



1週間後くらいに給料が入るので、パーマかけなおそうか検討中です。
ていうか3月から今までもってるのが信じられない。

だいぶとれてきちゃってますが、まだ一応だらしなくはないです。そう信じてます。
きつめにかけたので、現在ゆるふわ的なるものに落ち着いています。笑

もう少しパーマとれてから美容院行きたいから本当は来月あたりにしたいんだけど、どうやら割引券が今月いっぱいらしい。
どうしようかなー。
ていうか時間あるかなぁー。


髪型とかで悩むのは楽しいです。
珍しく本屋でヘアカタログとか見ちゃった。
だいぶ伸びてきちゃったからこの長さを生かしてどうパーマをかけてもらおうか…。

ヘアカタログに載ってていいなぁと思ったのは、耳の辺りからきつめパーマをかけるとか。
ドール的で可愛かったなぁ。
ていうかあれはモデルさんが可愛いかったなぁ。

しかし女の子っぽすぎる髪型はどうしても抵抗があります。
あんなドーリィな髪型で、男の子っぽい格好をしたいときはどうしたら良いんだ!


そして昨日友人と服飾雑貨を見てて心底思いました。
私だって時間と金があったらお洒落したいよ!
あ、あとセンス。

洒落た格好してたらテンションあがるにきまってるじゃんかー。



明日は鎌倉行ってきます。
大学の友人と。楽しみー。

鎌倉は初めてらしいです。
初鎌倉とか近隣市民的には信じがたい。
鎌倉って小学校の遠足じゃないのかい?
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2009年09月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
カテゴリー